サービス内容・料金
相続発生前と発生後の相続関連手続きの税抜き報酬です。個々の事案、難易度、複雑さによっては変動する場合がございます。
下記に記載のない手続きの費用、具体的な費用をお知りになりたい方は、見積もりは無料ですので遠慮なくお問い合わせください。
(税金、交通費、送料等の実費は別途かかります)
相続発生前の手続きとして
不動産の生前贈与登記 | 不動産の固定資産税評価額が500万円以下 | 3万円 |
---|---|---|
500万円を超え5000万円以下 | 4万円 | |
5000万円を超え1億円以下 | 5万円 | |
1億円超 | 7万円
不動産の持分が分かれている場合等、 申請件数が増えると別途加算されます。 ※上記の項目も同じ |
|
贈与契約書作成 | 5000円 | |
成年後見申立サポート | 10万円※家庭裁判所に同行する場合は+1万円 | |
後見業務サポート | 5万円※財産目録や収支報告書の作成、後見手続き全般のアドバイス | |
自筆証書遺言作成支援 | 4万円(遺産金額にかかわらず一律) | |
公正証書遺言作成支援 | 6万円(遺産金額にかかわらず一律)
※別途、公証役場手数料がかかります。 |
相続発生後の手続きとして
遺産分割協議書作成 | 1万円~※事案によってはそれ以上 (例・相続財産が多岐にわたる、相続人が多い) |
|
---|---|---|
相続関係説明図作成 | 1万円~※事案によってはそれ以上 (例・相続人が多い) |
|
不動産の相続登記 | 不動産の固定資産税評価額が500万円以下 | 3万円 |
500万円を超え5000万円以下 | 4万円 | |
5000万円を超え1億円以下 | 5万円 | |
1億円超 | 7万円
不動産の持分が分かれている場合や、 不動産ごとに相続人が異なる場合は 申請件数が増えるため別途加算されます。 ※上記の項目も同じ |
|
遺産整理 | 相続財産の価額が500万円以下 | 20万円 |
500万円を超え3000万円以下 | 30万円 | |
3000万円を超え1億円以下 | 40万円 | |
1億円を超え3億円以下 | 50万円
※相続人調査・相続財産調査及び相続関係説明図、遺産分割協議書その他必要書面の作成含む。 不動産の相続登記、預貯金口座や株式等有価証券の解約・換金、生命保険金受取手続き等。 遺産整理業務について詳しくは<遺産整理手続きについてのご案内>をご覧ください。 預貯金のみの解約・換金手続きの場合は、1つの金融機関につき4万円~でお受けいたします。 相続財産の価額は相続開始時を基準として預貯金、有価証券等であれば残高証明書の額となります。 (各種特例適用による減額前・債務控除前の額) ※上記の項目も同じ |
|
遺言執行 | 執行する遺産の価額の1%(最低25万円)※遺言内容の実現 | |
相続放棄申述 | 3万円※同順位の相続人であれば2人目以降2万円。相続開始後3か月経過している場合は基本報酬に1万円加算 | |
自筆証書遺言検認申立 | 3万円 | |
遺言執行者選任申立 | 3万円 | |
遺産分割調停申立 | 10万円 | |
特別代理人選任申立 | 3万円 |
相続発生前後を問わないものとして
登記簿や戸籍謄本、住民票等書類取得・収集 | 1通1500円 |
---|---|
相談料 | 無料 |